こんにちは。
私は結構色々なところに出かけるのが好きで、海外旅行にも結構行きます。
今回は私が海外旅行に行くときに何を持っていくのかを紹介します。
実際に2週間程度カンボジア-ベトナム旅行に行ったときの荷物です。
まずはざっと荷物を並べてみました。
荷物はできる限り減らしているつもりですが、並べてみるとかなり多いです。
ここからはひとつずつ見ていきましょう。
1. 貴重品
財布、パスポートです。
この2つがあれば他がなくても後はたいてい何とかなります。
これだけは絶対に忘れてはいけません。
私は日本の通貨と海外の通貨を別の財布に入れるので、写真にも財布が2つ写っています。
盗難対策にもなるしお金の管理もしやすくなるので、海外に行くときは100円ショップとかで海外用の財布を買うのがおすすめです。
2. プリペイドsimカード、simカード入れ
海外でもスマホでネットに接続できると大変便利なので、私はあらかじめ日本でプリペイドsimを購入します。
Amazonとかに売っています。
現地で購入してもいいのですが、現地で並ぶ時間が勿体ないのと、運が良ければ説明書もついてくるので日本で買うのがおすすめです。
simカードは小さくてなくしやすいので、simカードケースも一緒に購入すると便利です。
3. タブレット
飛行機の中の暇つぶしや、ガイドブックの参照などに使えます。
スマホでもいいのですが、ガイドブックなどは画面が大きい方が複数人で見る時に便利です。
また、自分がスマホでガイドブックを見て、人にタブレットを貸すなども可能です。
必須ではないですが、あるととても便利。
4. 洗面用品
まず全員必須なのが歯ブラシです。
シャンプーとかは、ホテルによっては置いてないこともあるので持っていくのがベターです。
海外旅行には無印良品の全身洗えるシャンプーがおすすめです。
安いしコンパクトです。
安いので、要らなくなった分は現地に捨てて帰ります。
私はコンタクトをしているのでコンタクトの洗浄液と眼鏡を持っていきます。
あとワックスを持っていきます。
5. 着替え
これも必須です。
何泊分持っていくかはよく考えて決めましょう。
長期の場合、4~5泊分持っていくと安心。
使用済みの服を入れる袋も何枚か持っていくと便利です。
6. カメラ、周辺機器
私は写真撮影が好きなので、カメラを持っていきます。
カメラは重いしかさばるのが難点。
カメラ本体、標準ズームレンズ、広角レンズ、レンズケース、インナーバッグ、Theta SC、三脚、バッテリー、バッテリー充電器、フィルター、カメラホルスター、マイクロファイバーのミニタオル、SDカードとSDカードケースを持っていきます。
これだけあれば大体のシチュエーションに対応できます。
写真をあまり撮らない人は全部なくてもいいと思います。
あと、上の写真には入ってませんがスマホホルダーとクリップ式の雲台があるとスマホでタイムラプス撮影とかできて楽しいのでおすすめ。
インナーバッグはカバンの中が整理しやすくなるのでお勧め。
SDカードも複数枚持っておくと安心。
複数持つ場合はケースがあると便利。
7. 電源タップ、変換プラグアダプター
電源タップは慢性的に不足しがちなので、自分で持っていくのをお勧めします。
海外だと変換プラグもあった方がいいです。
変換プラグは無印良品のやつが最強です。
8. モバイルバッテリーと充電ケーブル
携帯電話をよく使う人はモバイルバッテリーがあると便利です。
私は海外でもよくマップとかを見るので、必ず持っていくようにしています。
モバイルバッテリーはAnkerのPower CoreFusionがおすすめ。
モバイルバッテリーと充電器をこれ一台でまかなえます。
コンセントからUSBプラグに変換するやつと、モバイルバッテリーを別々に持ち歩かなくてよくなるので荷物が減ります。
とにかく便利なので超おすすめ。
9. 髭剃り
重いのでできれば持っていきたくないですが、海外だとロクな髭剃りがなかったりするので持っていくことにしています。
トラベル用のコンパクトなものが欲しい。
10. 防寒着
季節や行先によっては防寒着を持っていったほうがいいです。
飛行機の中とかも寒いので、私は夏でも軽く羽織れるものを持っていきます。
あまりかさばらないもので、風を防げるものがおすすめ。
11. 常備薬や小物類
私は小物はリップクリーム、目薬、ボールペンを持っていきます。
ボールペンは関税申告書や入国申請書、出国申請書の記入など色々なところで使うので必ず持っていってください。
日焼け止めクリームとかを持っていくのもおすすめです。
12. リュック
これまで挙げたものを入れるものが必要です。
私は全力でリュックをお勧めします。
手で持ったり、片方の肩にかけるタイプのものだと沢山活動したときにとても疲れてしまいます。
荷物も沢山入るし、疲れにくいし、両手が空いてマップの検索や写真撮影がしやすいなど沢山のメリットがあります。
私は大きめのリュックにすべての荷物を入れています。
まとめ
私が海外旅行に持っていく荷物はこれで全部です。
1つのリュックにギリギリ入るくらいの量に頑張って抑えています。
基本的には荷物は少なくした方が現地で動き回れるので、要らないものはできる限り持っていかないようにしましょう。
おわり。