こんにちは。
今回はYouTubeの動画の感想なります。
シャンプーとか石鹸とか、今まであまり真剣に選ばなかったんですが今後指針になりそうな動画があったのでメモしておきます。
今使ってるものを捨てるつもりはないですが、今後何かを購入するときに参考にしようと思っています。
今回見た動画はこちら。
感想
市販の製品に含まれている成分で、いくつか人体に有害なものがあるという内容の動画です。
今までシャンプーとか石鹸の成分とか気にしたことがなかったので色々勉強になりました。
細かい内容は動画を見てもらうとして、動画の中では「入っていたら購入を避けるべき成分」が紹介されていました。
で、自宅にある石鹸とかシャンプーとか色々成分表示を見てみたんですけど私の家には動画内で紹介されている有害物質が含まれている製品は見つかりませんでした。
とりあえず一安心。
避けるべき有害物質
動画の中で説明されている有害物質は以下。
・トリクロサン
・トリクロカルバン
注意書き
この動画の内容ですが、一部誤りがあります。
ビオレはトリクロサンを使用していると動画内では言っていますが、現在は使用されていません。
昔は使ってたみたいですが、ビオレ公式にこんなページがありました。
こんなページをわざわざ作るってことは、過去にこの成分が結構話題になったんですかね。
また、マウスウォッシュやギャツビーの洗顔ペーパーにも入っていると動画内で言われていますが私の手元にあるギャツビーの洗顔ペーパー(アイスタイプ)には有害物質は入っていませんでした。
ここらへんも、もしかしたら昔は有害物質が入っていたのかもしれません。
じゃあ何を買うべきか
動画内でDaigoさんがおすすめするシャンプーや石鹸が紹介されていました。
Daigoさんがおすすめする製品をしたい方は動画を見てください。
ここでは私が使っているものを記載します。
洗顔ペーパー
動画内ではギャツビーの洗顔ペーパーには有害物質が含まれるって言われてましたが、私がいつも使っているギャツビーの洗顔ペーパーには含まれていませんでした。
なのでこれは今後も買い続けると思います。
でもなんとなく肌には悪そう。
シャンプー・コンディショナー
洗浄力がマイルドで比較的安くて大容量のものを使っています。
シリコンとかが入っていないので、髪の毛がパッサパサな人には向かないシャンプー・コンディショナーですが、そうじゃない人には結構評判いいです。
動画内で紹介されている有害物質は含まれていなく、特に殺菌を謳っている製品でもないので今後も継続予定です。
ボディソープ
ボディソープは特にこだわりがないので、なんとなくDoveを使っています。
特に他のと比較したわけじゃないので他の製品と比べて優れいているところはわかりませんが体は洗えます。
軽く調べたら世界の売上No.1のボディソープらしいです。
これも成分を見たら動画内で紹介されている有害物質は含まれていませんでした。
歯磨き粉(電動歯ブラシ用)
電動歯ブラシを使っているので、普段は電動歯ブラシ用の歯磨き粉を使っています。
特に好きっていうわけではなく、電動歯ブラシ用の歯磨き粉はそもそも選択肢があまりないのでこれを使っています。
これも動画内で紹介されている有害物質は含まれていません。
ただ、殺菌成分は入っているみたいです。
でも他にないし今後も買い続けると思います。
歯磨き粉(普通の)
よく旅行に行くんですが、旅行には電動歯ブラシを持っていかないのでGUMのトラベルセットを使っています。
これも旅行用歯ブラシ背セットの選択肢がないからこれを使っている感じです。
こっちの歯磨き粉に動画内で紹介されている有害物質は含まれていません。
これも殺菌成分が含まれていますが、旅行中しか使わないし他に選択肢ないので今後も使い続けると思います。
ハンドソープ
ビオレuの泡ハンドソープを使っています。
動画内でトリクロサンを使っている商品として紹介されていましたが、成分表示を見たらトリクロサンは使用されていませんでした。
昔は使ってたみたいですけど。
これはハンドソープが泡の状態で出てくるので大変使いやすいです。
フルーツの香りがするやつがおすすめです。
いい匂いします。
でも薬用って書いてあるからあまり推奨はされないかも。
マウスウォッシュ
クリアクリーンのものを使用しています。
アルコール未使用なのと、マウスウォッシュの中では比較的安いのがおすすめの理由です。
刺激も少なめで使いやすいです。
当然動画内で紹介されている有害物質は含まれていません。
まとめ
ここまで書いておいてあれですが、正直そこまで気にしなくてもいいと思います。
自宅のシャンプーやボディソープの成分を全部確認したんですが動画内で紹介されている有害物質が入っているものは見つかりませんでした。
とりあえず、「薬用」とか「殺菌」って書いてあるものは今後は少し控えるかもしれません。
終わり。