前置き
こんにちは。
ZOZOTOWNがまた何かを無料で配り始めたようです。
今度は「ZOZOMAT」というアイテム。
ZOZOMATとは
マーカーが配置されたマットの上に自分の足を置き、スマホのカメラを使用して周囲から自分の足を撮影することで自分の足の詳細なサイズを計測するツールです。
平たく言えばZOZOSUITの足バージョンです。
ZOZOMATについての公式ページはこちら。
ZOZOMATについて考察
まず思ったのはZOZOSUITの時もそうでしたが測るのがめんどくさそうです。
着る手間がない分ZOZOMATの方が楽かもしれませんが、屈みながらスマホで撮影はめんどくさそう。
でも確かに通販で靴を買うのはかなり難しいので、足のサイズの計測は需要はありそうな気はします。
ただ、同じサイズでもメーカーとかモデルによって圧倒的に靴の実際の大きさとか形って違うのでそこらへんどうにかしないとZOZOSUIT以上にただのオモチャで終わりそうです。
自分の足のサイズを計測して、既存のスニーカーの適切なサイズを教えてくれるようなサービスをもしも行うなら、 スニーカーのサイズも計測する必要があります。
現実的に考えてたぶんそれはやらないと思うので、恐らくZOZOがプライベートブランドで計測結果を用いてその人に合ったサイズのスニーカーやらドレスシューズを制作・販売するような形になると思います。
また、以下のようにZOZOMATのページにパートナー企業を募集している記載があるので、プライベートブランドの展開だけじゃなくて他のメーカーからもぴったりサイズの靴を出す計画があるように思えます。
ZOZOのプライベートブランドでは個人的な予想ではスニーカーの販売になると思います。
ドレスシューズは作るのに凄い手間がかかるので。
でも正直スニーカーしか販売しないならあまり魅力は感じません。
スニーカーは各スポーツメーカーがかっこいいのを出してるし、定番品もガチガチに固まっているのでZOZOを選ぶ理由が特にありません。
あとかなり可能性が高そうなのは靴下の製造・販売。
靴下も微妙にぴったりのサイズを購入するのが難しい商品ですが、製造自体は難易度が低いはずなのでZOZOのプライベートブランドで靴下の販売はかなり可能性があると思います。
ZOZOMATに期待すること
ZOZO以外のメーカーが自分のサイズに合わせて靴を作ってくれるサービスが始まるなら、それはめっちゃ期待できます。
新しいモデルでも嬉しいですが、例えばすでに販売されている定番アイテムのぴったりサイズが販売されるなら私は購入します。
コンバースのオールスターやアディダスのスタンスミスなどは特に欲しい。
スポーツシューズもできればやって欲しい。
自分の足にぴったりフィットするバスケットボールシューズが販売されるなら私は絶対に購入します。
ケガの防止にもつながりそうです。
でも実際はたぶんこれらのことは難しいと思うので、現実的なラインでやって欲しいのはドレスシューズのオーダーメイドです。
内羽、外羽、プレーントゥ、ストレートチップ、色、ソールなどを自分でカスタムできてそれが自分の足のサイズに合わせて作られるならそれはめっちゃ欲しい。
あと靴下もぴったりサイズのものを安く売ってくれるなら私は欲しいです。
ZOZOさん是非お願いします。
まとめ
ZOZOMATを使ってどんなサービスが展開されるのか、予想と希望を書いてみました。
私が希望しているようなサービスが展開されるのをめっちゃ期待しています。
今のところまだ予想しかできませんが、ZOZOMATは無料で入手できるのでとりあえず注文しておくのが良いと思います。
おわり。