前置き
こんにちは。
夏が近づいてきてだんだん気温も上がってきました。
女性は綺麗にムダ毛処理をしている人が多いですが、男性は何もしてない人が多いのではないでしょうか。
これからの季節は肌の露出が増えます。
正直に言って男の体毛は見ていて楽しいものではありません。
でも実際多くの男性にとってムダ毛処理って結構難しい問題だったりします。
男のムダ毛処理難しすぎ問題
腕の毛も濃いしすね毛が濃い。
でも男だから全部剃ったらツルツルで気持ち悪いし、数日後に剃った毛が伸び始めたらなおさら気持ち悪い。
永久脱毛も高いしめんどくさい。
そんな感じの悩みを持っている人は結構沢山いると思います。
「毛深い男キモい!でもツルツルもキモい!」とかいうふざけたことを抜かす血も涙もない女性がいるのも事実です。
ちょっと話が逸れてしまいましたが、じゃあ男のムダ毛処理って一体どうしたらいいのか。
解決策
解決策は簡単です。
毛を剃るのではなく、長さを短くしましょう。
毛の長さを短くするとかなり毛が薄くなったように見えます。
しかし、これははさみを使って自分でやるのは結構難しいのも事実です。
そこで今回は毛の長さを短くそろえるための神アイテム、ボディトリマーを紹介します。
ボディトリマーは主にパナソニックかフィリップスが出していますが、個人的にはパナソニックのボディトリマーがおすすめです。
中国製の安いやつも出てますがこれはお勧めしません。
パナソニックのボディトリマー ER-GKシリーズ
パナソニックのボディトリマーにはいくつか型番があり、それぞれの型番の違いは主にアタッチメントの数です。
各型番のスペックの差はパナソニック公式ページを参照してください。
パナソニック公式ページはこちら。
ハイエンドモデルのER-GK80だけ充電器が100V~240Vまで対応していたり充電が早かったりしますが、日本国内だけで使用するならハイエンドモデルを買う必要はありません。
どのモデルを買うべきか
私が激しくお勧めしたいのはER-GK70またはER-GK71です。
この2つのモデルのは色だけで、スペックや仕様は全く同じです。
安い方を買いましょう。
ER-GK70またはER-GK71がおすすめな理由はアタッチメントの数です。
値段で選べばER-GK60またはER-GK61が良いんですが、この2つのモデルにはアタッチメントが2mm(肌ガードアタッチメント)、3mm、6mmの3種類しかついていません。
ER-GK70またはER-GK71には2mm(肌ガードアタッチメント)、3mm、6mm、9mmの4種類が付属されます。
私にはこの9mmが重要なのです。
このボディトリマーを使って体のどの部分の毛を処理するかに寄りますが、私は以下のように使います。
2mm : お尻の毛
3mm : 腕の毛の処理
6mm : すね毛、わき毛の処理
9mm : ち〇毛の処理
ここで、
いやち〇毛の処理なんてしねーよ!
と思ったあなた。
絶対にした方がいいですよ。本当に。
これは女性の方に対する優しさです。
もはやここの毛の処理は男性の義務と言っていいと思っています。
女性から見たら毛が長すぎないというのは舐めやすさや咥えやすさに繋がります。
どうひいき目に見ても毛を口の中に入れたい人なんていませんから、ここを綺麗に処理しておくと女性の方からかなり評価高くなります。
我々からしてみても、毛を短くすることで大事なところを清潔に保てるのは良いことです。蒸れにくくなるし。
どうしてもしたくない人は安いのでER-GK60かER-GK61がおすすめです。
あと、
お尻の毛の処理なんてしねーよ!
と思ったあなた。
騙されたと思って一度やってみて欲しい。
トイレでう〇こを拭き取るときにまじ感動するから。
いままでどれほどお尻の毛にう〇こに絡まりついてたかわかるから。
私がフィリップスではなくパナソニックのボディトリマーをお勧めしているのはお尻の毛の処理のしやすさが圧倒的にパナソニックの方が上だからです。
もともとパナソニックがボディトリマーを発売する前からフィリップスのボディトリマーを使っていた私がこのためだけにパナソニックに乗り換えたレベルです。
ちなみに説明書にも書かれていますが、お尻の毛を処理するときは絶対に肌ガードアタッチメントを使ってください。
そんなわけで個人的には断然ER-KG70またはER-GK71がおすすめです。
ちなみにボディトリマーを海外で使う予定がある人や、3mm刻みじゃなくて1mm刻みで毛の長さを整えたいというはER-GK80を購入しましょう。
ER-GK70の購入&使用レポート
というわけで私hER-GK70を購入しました。
パッケージはこちら。
中には以下のものが入っています。
・説明書
・ボディトリマー本体
・アタッチメント4種(1つは本体に装着済み)
・潤滑油
・ボディトリマー収納ケース
・充電器
・ブラシ
早速これを使ってすね毛の長さを揃えていきます。
ちょっと汚い画像がこれから続くので、見たくない人はここでブラウザを閉じるかバックボタンを押してください。
まず長さを揃える前の状態のすね毛の写真を載せます。
もともとすね毛がめちゃくちゃ濃いかって言われるとそうでもないですが、薄くはないです。
まあ見た目に清潔感は全然ないです。
この状態から毛の長さを整えます。
まずは片足だけ処理してみました。
6mmのアタッチメントを使用して毛の長さを揃えました。
左右で毛の濃さが全然違うのが分かると思います。
当然このままだと気持ち悪いのでもう片方も処理します。
すね毛処理前と比べて、すね毛が薄くなったのがわかると思います。
もしかしたらこのすね毛の長さが一定に揃得られている状態に違和感を持つ人がいるかもしれませんが、個人的には違和感のない見た目に仕上がっていると思います。
そもそもそんなに人のすね凝視する人もいないし、ぱっと見で違和感がなければ充分です。
できればち〇毛やお尻の毛の処理についても写真付きで熱く語りたいんですが、残念ながらこのブログではできません。
でもおすすめなのでみんなやってみてね。
特にお尻。
パナソニックのボディトリマーの微妙なところ
基本的にこの製品には満足していますが、微妙に不便なことがあります。
それは充電完了通知がないことです。
充電器に本体を挿したら充電ランプが点灯しますが、充電が完了してもこのランプは点灯しっぱなしです。特に消えたりしません。
充電が完了したら充電ランプが消える仕様だと、充電完了がわかりやすくてより良かった。
でも言ってしまえばこれは凄く小さな欠点なのであまり気になりません。
そんなことを補って余りある便利さがこのボディトリマーにはあります。
まとめ
これから夏なので、ハーフパンツとか履く人は絶対にすね毛の処理をした方が女性受けがいいです。
半袖からわき毛がこんにちはしそうな人もわき毛の処理をした方がいいです。
あと季節関係なくお尻の毛を処理すると人生のクオリティが1%くらい上がります。
絶対に買って損はしないので是非買ってみてください。
おわり。