こんにちは。
2018年の年末から2019年の年始にかけてカンボジアとベトナムに旅行してきました。
カンボジアもベトナムも沢山の場所を訪れて沢山の写真を撮りました。
今回はカンボジアで撮った写真と、撮った場所を載せていきます。
4日目の記事はこちら。
ロレイ(Lolei)
この日はアンコール・ワットやアンコール・トムから少し離れた場所にあるロリュオス遺跡群を見に行きました。
ロレイは遺跡の規模が小さくて、しかもほとんど崩壊しています。
私が行ったときはたぶん再建工事の途中でした。
正直優先度としては他の遺跡よりも下がってしまいますが、ロレイの横にあった寺院は良い味出していました。
ロレイの場所はこちら。
プリア・コー(Preah Ko)
次はロレイの南側にある遺跡、プリア・コーに行きました。
プリア・コーもアンコール・ワットやアンコール・トムに比べるとだいぶ規模が小さい遺跡ですが、ロレイよりはだいぶ綺麗に形が残っています。
ロリュオス遺跡群の中で、一番最初に建てられた寺院だそうです。
過去に復元工事がされたのか、ボロボロのレンガの中に一部新しめのレンガとかが混ざっています。
プリア・コーの場所はこちら。
バコン(Bakong)
プリア・コーのすぐ隣にあるバコンという寺院の遺跡です。
ロレイやプリア・コーの規模が小さかったので、ロリュオス遺跡群のの遺跡は全体的に規模が小さめなのかと思いきや、バコンはめっちゃ大きい遺跡でした。
バコンはアンコールで最初に建設された山岳型寺院だそうです。
ロレイやプリア・コーにいた時間はあまり天気が良くなかったんですが、バコンを見て回ってるうちに空も晴れました。
バコンには多くのシンハ(獅子)像がありますが、どれもこれも欠けていて、それが良い味出しています。
また、バコンの隣に結構大きめの寺院が建っていて、こちらも結構見ごたえがありました。
僧侶の方の写真は、しっかりと許可を頂いてから撮りました。
バコンの場所はこちら。
コンポンプルック(Kompong Phluk)・トンレサップ湖(Tonle Sap lake)
ロリュオス遺跡群を一通り見た後は、昼食を食べてコンポンプルックというところに向かいました。
コンポンプルックというのはトンレサップ湖にあるフローティングビレッジ(水上村)です。
湖の上に建てられたカラフルな住居や、カラフルなボート、マングローブ林、東南アジア最大の湖であるトンレサップ湖と、見どころがめちゃくちゃ多いです。
シェムリアップに行くならアンコール遺跡だけじゃなくて是非ここにも行って欲しい。
コンポンプルック以外にもいくつかフローティングビレッジはあるみたいですが、いつかそれらも行ってみたい。
コンポンプルックの場所はこちら。
プサー・ルー(Phsae Leu)
コンポンプルックからシェムリアップに戻る途中、大きなマーケットがあったので寄り道しました。
トゥクトゥクのドライバーによると、新しいマーケットらしいです。
オールドマーケットは観光客がかなり多くいましたが、こちらにはほとんどいませんでした。
規模はオールドマーケットよりも大きく、活気もこちらの方があります。正直観光地化しているオールドマーケットよりもこちらの方が好みです。
山積みにされた野菜、何かの頭、ハンモックで昼寝する店番する気のない店員、ゴチャゴチャ感、狭い所を縦横無尽に駆け回るスクーターなど最高にファンタスティックです。
プサー・ルーの場所はこちら。
アンコール国立博物館
割と早い時間にシェムリアップまで戻れたので、アンコール国立博物館に行きました。
アンコール国立博物館の中は写真撮影禁止だったので、入口入ってすぐの写真だけパシャリ。
アンコール国立博物館は展示物が多く、有料ですが日本語のガイダンスも借りられます。
ガイダンス聞きながら展示物を見て回るのはかなり楽しかったです。
我々は閉館時間まで2時間くらいいましたが、全然回り切れなかったので行くならちゃんと時間を確保することをお勧めします。
アンコール国立博物館の場所はこちら。
パブ・ストリート(PUB STREET)とアプサラダンス(Apsara Dance)
アンコール国立博物館を出たら夜になっていたので、いつものように繁華街を散歩しつつアプサラダンスを見れる場所を探しました。
意外とアプサラダンスを見れる場所は少ないっぽいです。
調べたらクーレンレストラン(Koulen Restrant)というところでアプサラダンスが見れるっぽかったのでそこに行きました。
超観光客向けの店でしたが、ダンスのバリエーションも多くてしかも長時間楽しめたので満足です。
クーレンレストランの場所はこちら。
その他
まとめ
カンボジア最終日はアンコール遺跡以外のところも沢山回れました。
めっちゃ楽しかったので、シェムリアップ行くならアンコール遺跡だけじゃなくて是非行って欲しい所です。
特にコンポンプルックはおすすめです。
カンボジア観光はこれで終わりです。
翌日は朝から飛行機に乗ってベトナムに向かいます。
ベトナムの記事はまた今度。
おわり。