こんにちは。
2018年の年末から2019年の年始にかけてカンボジアとベトナムに旅行してきました。
カンボジアもベトナムも沢山の場所を訪れて沢山の写真を撮りました。
今回はベトナムで撮った写真と、撮った場所を載せていきます。
ベトナムに行く前日の記事はこちら。
タンディン協会(Tan Ding Church)
朝一でカンボジアのシェムリアップからベトナムのホーチミンに移動しました。
朝食はシェムリアップ空港で食べました。
地味に移動時間がかかったり、飛行機が遅れたり、ホテルまでの道に迷ったりしたのでホーチミンのホテルに着いたのはお昼ごろでした。
ホーチミンについてホテルに荷物を置き、昼食を食べてから観光に出かけました。
まず行ったのはタンディン協会です。
このタンディン協会は建物がピンクに塗られていて、ホーチミン随一のインスタ映えスポットとして有名です。
この日は残念ながら天気があまり良くなかったのであまりインスタ映えする写真は撮れませんでした。
また、普段は中に入れるようですが、大晦日に行ったからかこの日は中には入れませんでした。
タンディン協会の場所はこちら。
タンディン市場(Tan Ding Market)
タンディン協会を出た後、すぐ近くにあるタンディン市場に行きました。
カンボジアでも色々な市場に行きましたが、東南アジア特有のこのゴチャゴチャした雰囲気は何度言ってもたまりません。
タンディン市場は圧倒的に通路が狭くて店がびっしりと並んでいます。そして狭い店舗のスペースにこれでもかというくらいに商品が並べられています。
この市場は観光客よりも地元の人の方が多そうな印象でした。
タンディン市場の場所はこちら。
福海寺(Jade Emperor Pagoda)
タンディン市場を出た後は近くにある福海寺というお寺に行きました。ここはかなり有名なお寺で、オバマ元大統領も訪れたことがあるそうです。
このお寺は仏教と道教が一緒になっていることが特徴です。
お寺の中は結構広くて、結構多くの部屋があります。
祀られている仏像はどれも派手に装飾されていてかなりかっこいいです。
観光客はかなり多め。
福海寺の場所はこちら。
94 Thuy Restaurant
福海寺を出たときにはもう夕方になっていたので、ホテルの方向に歩きつつご飯を食べれる店を探しました。
色々調べたらこの94 Thuy Restaurantというところが安くて美味しいカニ料理が食べられるということで有名っぽかったので入りました。
確かにびっくりするくらい安い金額でめっちゃカニが入ってて味もかなり良かったです。
94 Thuy Restaurantの読み方はわかりません。
94 Thuy Restaurantの場所はこちら。
福海寺のすぐ近くです。
レタントン通り(Le Thanh Ton Street)
レタントン通りは、ホーチミンにある日本人街です。
ラーメン店とか焼鳥屋さんとか、牛角とかがありました。
聞こえてくる言葉も日本語がかなり多いです。
このレタントン通りは日本人街であると同時に風俗街でもあって、怪しいマッサージ店が多数あるのと、日本の繁華街にあるような無料案内所までありました。
今まであまり日本人街って行ったことが無かったのでかなり新鮮でした。
レタントン通りの場所はこちら。
ホーチミン人民委員会庁舎(Ho Chi Minh City Hall)
福海寺を出たときにはもう夕方になっていたので、街中を散歩しつつ夕ご飯を食べてからホーチミン人民委員会庁舎に行きました。
ホーチミン人民委員会庁舎は中に入ることはできませんが、人気の観光スポットの一つです。
夜になると写真のようにライトアップされて綺麗です。
ホーチミン人民委員会庁舎の場所はこちら。
ベンタンストリートフードマーケット(Ben Thanh Street Food Market)
夜ご飯はもう食べていましたが、面白そうなところがあったので行ってみました。
ベンタンストリートフードマーケットは大型フードマーケットで、色々な店が食べ物を売っています。
最近できたのか中は割と清潔かつお洒落で、観光客が多数いました。
せっかくなのでここではデザートを食べました。
デザートも安くて美味しい。
マンゴーなどは日本では考えられないくらいの安さで食べられます。
ベンタンストリートフードマーケットの場所はこちら。
ブイビエン通り(Bui Vien Street)
ホーチミンの繁華街といえばここです。
たぶんブイビエン通りが一番ホーチミンで賑わっているのではないでしょうか。
この日は大晦日だったこともあり、人の多さが尋常ではありませんでした。
ここにいる大半の人は地元の人ではなく観光客っぽかったです。
レタントン通りも怪しいマッサージが多数ありましたが、ここにもたくさんあります。
あと「お兄さん、マリワナあるよ~」とか凄いことを言いながら近づいてくるお兄さんとかもいて衝撃でした。
そんなに不用心にマリワナとか言っていいんでしょうか。
ブイビエン通りの場所はこちら。
年明けカウントダウン(New Year Count Down)
大晦日だったので、せっかくならカウントダウンイベントに行こうと思って調べたらホーチミン人民委員会庁舎でイベントがあったので行ってみました。
たぶんベトナムで有名であろうアーティストたちが歌ったり踊ったりしていてめっちゃ楽しかった。
日本ではカウントダウンイベントに参加したことないので、これが私の人生で初めてのカウントダウンイベントでした。
その他
その他、撮った写真を何枚か載せます。
まとめ
ベトナムも初日からがっつり観光しました。
年越しイベントとかもあってかなり賑やかな空気を楽しめたのはめっちゃよかった。
カンボジアとベトナムは隣の国ですけど、食事も街並みも全然雰囲気が違っていて新鮮でした。
ベトナム初日の観光はこれで終わりです。
2日目の記事はこちら。
おわり。