こんにちは。
2019年10月19日から27日のあいだ、香港旅行に行ってきました。
香港市街、香港ディズニーランド、大澳(タイオー)など色々なところに行ったので、香港旅行で行った場所とそこで撮った写真を載せていきます。
今回は4日目に行った場所を書きます。
3日目の記事はこちら。
ダイジェスト動画
香港旅行4日目のダイジェスト動画はこちら。
スケジュール
スケジュールはこんな感じです。
画像だけだと見づらいかも知れませんので、文字でも書いておきます。
08:30頃 起床
09:00頃 美麗都大厦(Mirador Mansion)
09:15頃 ピースゲストハウス(Peace Guest House)
10:30頃 嘉咸街(Graham Street)
10:45頃 オールドタウンセントラルの壁画(Wall Art of Old Town Central)
11:30頃 聖ヨハネ座堂(St. John's Cathedral)
12:00頃 香港滙豐總行大廈(HSBC Building)
14:15頃 筲箕湾城隍廟(Shau Kei Wan Cheng huang miao)
14:30頃 筲箕灣譚公廟(Shau Kei Wan Tam Kung Miu)
14:45頃 愛秩序湾海浜花園
15:15頃 愛東村
15:30頃 愛秩序湾街市(Aldrich Bay Market)
15:45頃 金華街街市(Kam Wa Street Wet Market)
16:00頃 筲箕灣周辺(Around Shau Kei Wan)
16:45頃 ヌーンデイ・ガンとその周辺(Noonday Gun and Around That)
17:30頃 合宜大廈(Hop Yee Building)
18:00頃 298 Computer Zone
19:30頃 ピースゲストハウス(Peace Guest House)
20:00頃 尖沙咀周辺
21:00頃 ホテル着
09:00 美麗都大厦(Mirador Mansion)
重慶大厦のホテルをこの日チェックアウトして、またホテルを移動します。
本当は香港滞在中ずっと同じホテルでも良かったんですが、重慶大厦と美麗都大厦のホテルも観光名物になっているようなので、せっかくなので色々なホテルに泊まってみようと思って数日おきにホテルを変更しています。
この日は美麗都大厦のホテルを予約していたので美麗都大厦に来ました。
美麗都大厦の中庭は何度見ても凄い。
美麗都大厦の場所はこちら。
09:15 ピースゲストハウス(Peace Guest House)
この日は美麗都大厦の中にあるピースゲストハウスに泊まることにしました。
部屋がシングルなのもあって、この旅行の中では一番料金が高かった。
二人での旅行だったので今まではツインの部屋を借りていましたが、この日一緒に香港に来ていた先輩が日本に帰国してしまうのでこの日からシングルです。
ピースゲストハウスは今回の旅行で泊まったホテルの中では一番快適でした。
部屋が一番清潔で、シャワーも温度と水温が一番いい感じでした。
ドライヤーも部屋に備え付けられていましたが、ドライヤーはめっちゃ風が弱かった。でもあるだけでかなりありがたいので問題ありません。
ホテルのスタッフもかなり親切で大変いいホテルでした。
香港旅行で安宿探してる人にはここはめっちゃおすすめ。
部屋の写真を載せていますが、この時間ではチェックインできなかったので荷物だけ預けて出かけてます。
写真は夜にチェックインした後に撮ったものです。
ピースゲストハウス(Peace Guest House)は美麗都大厦の13階にあります。
10:30 嘉咸街(Graham Street)
ホテルに荷物を預けた後はフェリーに乗って中環(セントラル)の方に向かいました。
2日目にも中環(セントラル)に行きましたが、全部回り切れなかったのでまた来ました。
午前中は主にオールドタウンの壁画巡りをします。
中環(セントラル)でてきとうに朝ごはんを食べた後、ウォールアートに向かってる途中でいい感じの通りを見つけたので寄ってみました。
この日は10月22日で、ハロウィン直前だったのでハロウィンの仮装道具が沢山売られていました。
普段はたぶん他のものを売ってるんだと思います。
嘉咸街の場所はこちら。
オールドタウンセントラルの壁画(Wall Art of Old Town Central)
この日の午前中のメインイベントがこの壁画巡りです。
オールドタウンセントラルにはいたるところに壁画があり、観光名物のひとつになっています。
Goods of Desireの横にある壁画やマリリン・モンローの絵、エスカレーター横の香取慎吾のアートが有名です。
個人的には宇宙飛行士やタクシー、鯉の絵がかっこよくて好きです。
見つけにくい所にあるものもあるので、探しながら町を歩くのも楽しいと思います。
壁画の場所は中環周辺です。
是非探して歩いてみてください。
中環の場所はこちら。
11:30 聖ヨハネ座堂(St. John's Cathedral)
壁画探しをしつつ次に向かった先は聖ヨハネ座堂です。
聖ヨハネ座堂は聖ヨハネ主教座堂とも呼ばれます。
香港にある最古の教会らしいです。
かなり歴史ある建物ですが、綺麗に手入れされているので古さを感じさせません。
私が行ったときは人が少なくてゆっくり中を見て回ることができました。
大きな教会なので見ごたえがあります。
聖ヨハネ座堂の場所はこちら。
12:00 香港滙豐總行大廈(HSBC Building)
教会から北の方に向かうとHSBCビルがありますが、ここも観光スポットの1つになっています。
香港では風水がかなり浸透していて、いたるところに風水の影響があります。
このHSBCビルも風水に沿って設計されていて、ヴィクトリア・ピークから流れる龍脈の上に建っています。
また、その龍脈を止めないように一階部分は吹き抜けになっています。
この龍脈を巡って隣の中国銀行ビルとややバトルをしたこともあるとか無いとか。
吹き抜けになっている入り口の両脇には獅子の像があり、この獅子には邪気封じのご利益があるらしい。
香港の有名なパワースポットらしいので近くに来たら行ってみてもいいかも知れません。
香港滙豐總行大廈(HSBC Building)の場所はこちら。
その他
まとめ
4日目の午前中は中環(セントラル)で壁画巡りをしつつ、2日目に行けなかった観光スポットを巡りました。
中環(セントラル)は高層ビルが建ちならぶすぐそばにオールドタウンがあったりして独特な雰囲気があります。
ここで一緒に香港旅行に来ていた先輩とお別れして、ここからは一人で行動することになります。
先輩はこの後Galaxy s10を購入したあと帰国しました。
私の方はこのあと路面電車に乗って筲箕灣(Shau Kei Wan)の方の観光をします。
4日目後半の記事はこちら。
香港旅行の記事一覧はこちら。
おわり。