こんにちは。
2019年10月19日から27日のあいだ、香港旅行に行ってきました。
香港市街、香港ディズニーランド、大澳(タイオー)など色々なところに行ったので、香港旅行で行った場所とそこで撮った写真を載せていきます。
今回は7日目に行った場所を書きます。
6日目の記事はこちら。
ダイジェスト動画
7日目のダイジェスト動画はこちら。
スケジュール
画像だけだと見づらいかも知れませんので、文字でも書いておきます。
09:00頃 Peace Guest Houseチェックアウト
09:30頃 重慶大厦(Chungking Mansion)
10:30頃 香港国際空港
12:00頃 大澳(Tai O)
18:00頃 東涌駅周辺(Around Tung Chung Station)
19:00頃 添好運點心專門店(Tim Ho Wan)
20:00頃 太子駅(Price Edward Station)
20:05頃 金魚街(Goldfish Market)
20:15頃 旺角周辺(Around Mong Kok)
20:30頃 女人街(Tung Choi Street)
21:00頃 重慶大厦(Chungking Mansion)
22:30頃 利東街(Lee Tung Avenue)
23:30頃 ホテル着
12:00 大澳(Tai O)
午前中は空港で日本から来た友達と合流した後、いったん東涌駅までバスで移動し、そこでさらにバスを乗り換えて大澳を目指しました。
交通網が発達している香港ですが、大澳はやや行きにくい。
バスの他にもフェリーで空港近くから行けるみたいです。
大澳はランタオ島にある小さな漁村です。
香港市街地は新旧高層ビルが立ち並んでいますが、大澳には一切ビルがありません。
あるのは古い民家やお店などの建物、その間に張り巡らされた運河、船、山、海だけです。
小さな村ですが、そこそこの広さがあるので1日で踏破するのは残念ながら不可能です。
観光地として有名なのは大澳街市街(Tai O Market Street)あたりでしょうか。
飲食店や売店もその辺に集中していて、軽い食べ歩きもできます。
奥の方まで行くと観光客がほとんどいなくなり、民家が並ぶ場所まで行けます。
大澳はどの路地に入ってもとにかく景色が面白い。
歩ている間はテンションが上がりっぱなしでした。
運河沿いの道も良いですが、運河に面してない道もいい雰囲気です。
崩壊しかけている廃墟もたまにあって、それもまた良い味を出しています。
大澳観光で是非行って欲しいのがイルカウォッチングです。
大澳の海ではピンクイルカが見れるらしく、船に乗ってピンクイルカを見に行くツアーがあります。
このツアーでは沖の方に行く前に街の中の運河も少し回ってくれるので、それも楽しいです。
ピンクイルカが見れるかどうかは運なので、残念ながら私は見ることができませんでしたがそれでも充分楽しかったので自信を持ってお勧めできます。
大澳に行ったら必ずピンクイルカツアーに参加してください。
大澳の場所はこちら。
その他
まとめ
この日は日本から来た友達と合流するために一旦空港まで行ってから行動したため、観光し始めたのはお昼ごろからになってしまいました。
でもやっぱ旅行は一人で回るのもいいですが人と回る方が私は好きです。
やっぱ感動をその場で共有できるのがいいですね。
この日は昼から夕方まで大澳観光をしました。
大澳は本当に最高だったので行ったことない人には是非行って欲しい場所です。
この後は香港市街地まで戻って、軽く香港市街地を回ります。
後半の記事はこちら。
香港旅行の記事一覧はこちら。
おわり。