こんにちは。
2019年11月30日に、紅葉を見に伊豆にドライブに行ってきたのでその時の写真を載せます。
ダイジェスト動画
伊豆ドライブのダイジェスト動画はこちら。
行った場所
行った場所は以下の通りです。
・熱海梅園
・稲取細野高原(稲取高原)
・わさび園 かどや
・修善寺
・香貫山
・沼津港
・大観山展望台
熱海梅園
私は存在を知らなかったんですが、先輩が紅葉が綺麗らしいという情報を入手してきたので一緒に行きました。
行ってみると実際めちゃめちゃ綺麗でした。
営業開始時間直後に行ったんですが、すでに紅葉の写真を撮りに来ている人がちらほらいました。
しかしそれでも人はかなりまばらでゆっくり写真撮影をすることができました。
熱海梅園の中には韓国式の庭園があったり、洞窟があったり割と楽しめます。
梅の時期もかなり綺麗らしいので、いつか行ってみたい。
熱海梅園の場所はこちら。
展望地
稲取細野高原に行く途中で寄った展望地です。
特に名前とかついてないのか、「Google Map」で見ると展望地としか書かれていません。
飛行機を飛ばしている人が沢山いました。
ラジコンなのかな?
景色はかなり良いので、近くに来たら是非行ってみてください。
展望地の場所はこちら。
稲取細野高原(稲取高原)
すすきが見たくて行きました。
若干タイミングが遅かったんですが、思ったよりもすすきが生き残っていました。
遠くに見える風車とすすきがいい感じの場所です。
もうちょっと早くいけばもっとすすきがフワフワしているはずなのでいつか全盛期の時期に行ってみたい。
ここめっちゃ良かったのでおすすめです。
稲取細野高原(稲取高原)の場所はこちら。
わさび園 かどや
人に教えてもらった場所です。
わさび丼が食べられます。
わさび丼はまさにわさびをご飯の上にのせて食べます。
新鮮なわさびは辛くないみたいな噂を聞いたことがありますが、あれは嘘です。
新鮮なわさびも大量に食べるとかなりツンと来ます。
でも適量で食べたらめっちゃ美味しいし、わさび丼はかなり珍しいのでおすすめです。
わさび園 かどやの場所はこちら。
修善寺
静岡の有名な紅葉スポットです。
赤い橋と紅葉がかなりいい感じにマッチします。
小さいですが、竹林もあります。
ここはマジでめっちゃ紅葉綺麗なので超おすすめです。
修善寺周辺は街並みにも風情があるので散歩も楽しいです。
修善寺の場所はこちら。
香貫山
以前先輩に教えてもらった絶景スポットです。
前に行ったのは2年前だったんですが、相変わらず綺麗でした。
日の入りの時間に行けば駿河湾の方に太陽が沈んでいくのが見えるので、行くなら日の入りの時間がおすすめです。
展望台は駐車場から少し歩く必要があるので注意です。
香貫山の場所はこちら。
沼津港
香貫山で夜景撮影をした後にご飯を食べに沼津港に寄りました。
沼津丼というのが結構有名らしいのでそれを食べました。
ご飯が炊き込みご飯になっていて美味しかった。
値段はそれなりにします。
沼津港の場所はこちら。
大観山展望台
自宅に帰る途中で星空撮影をしたくて寄りました。
街明かりや街灯が思ったよりもだいぶ明るくて星空撮影としては若干失敗に終わった気がしますが、綺麗な写真は撮れたので良しとします。
星空撮影めっちゃ難しい。
大観山展望台の場所はこちら。
まとめ
紅葉を求めて伊豆を回りました。
すすきや星空撮影、わさび丼などのおまけも楽しめたのでかなり充実した一日でした。
伊豆はいい所が沢山あって最高です。
その他
過去に行った紅葉の記事のまとめ記事があるので、良かったらこちらも見てみてください。
おわり。