Android10がリリースされましたが、FileOutputStreamでファイルを出力したときに少しハマったのでメモしておきます。
FileOutputStream
Androidのアプリで何かのデータを保存したいときなどに使うAPIです。
詳しい仕様はdevelopersのFileOutputStreamのページを参照してください。
Android10での変更点
AndroidPまでは、ファイルは
に出力されますが、Android10からは
に出力されます。
まとめ
これを知らないとファイルが探し出せなくてだいぶ困るんですけど、正常に動作しているのでExceptionは吐かないし、どれだけログを埋め込んでもファイルが出力されていない理由がさっぱりわからなくてハマります。
システム権限のアプリと一般アプリとで書き込み権限があるディレクトリを分けたんですかね。
FileOutputStreamだけじゃなくて色んなAPIの動きが変わっていそうです。
気を付けねば。
おわり。