こんにちは。
2020年12月19日から21日の間、大阪旅行に行きました。
色々なところに行ったので、大阪旅行中に行ったところとそこで撮った写真を載せていきます。
今回は旅行2日目の記事です。
1 日目の記事はこちら。
2日目前半の記事はこちら。
ダイジェスト動画
大阪旅行2日目のダイジェスト動画はこちら。
行った場所
行った場所は以下の通りです。
・アメリカ村
・あべのハルカス
・万博記念公園
・大阪駅前第3ビル
・北新地
・蜆楽筋
・御堂筋イルミネーション
大阪駅前第3ビル
万博記念公園を出た後は大阪の中心部に戻りました。
御堂筋イルミネーションや北新地を見に行くついでに、梅田駅から歩いて行ける夜景が綺麗なビルに寄ってみました。
立派な展望台があるのかと思ったんですが、飲食店フロアの一部に外が見える窓があるみたいな感じでした。
夜景はそこそこ綺麗でしたが、人にお勧めするほどではないかな、という印象です。
近くに行ったら寄ってみる程度でいいと思います。
大阪駅前第3ビルの場所はこちら。
北新地
北新地はバーやスナックが多いという噂の繁華街です。
特にお酒を飲んだりする予定はなかったんですが、どんな雰囲気なのかだけ見たかったので少し寄ってみました。
日曜のよるだったからか、コロナが大変な時期だったからか、多くの店が閉まっていて人通りもまばらでした。
思っていたようなガヤガヤした雰囲気ではなかったので、またいつかコロナが収まったタイミングで機会があれば再チャレンジしてみようと思います。
北新地の場所はこちら。
蜆楽筋
蜆楽筋は「けんらくすじ」と読みます。
蜆楽筋は北新地の中にある細い路地です。
赤い提灯が並んでいて、ここだけ他の路地とは全く違う雰囲気を漂わせています。
ここだけ異様な雰囲気なので、通るときは若干ハラハラしました。
ただ、提灯以外は普通の路地なので別にここだけめっちゃ治安が悪いとかそういうことはないと思います。
写真撮るのも楽しいし、雰囲気も私は好きなのでここは結構おすすめです。
蜆楽筋の場所はこちら。
御堂筋イルミネーション
毎年冬になると大阪では大規模なイルミネーションが開催されます。
そのメイン会場が御堂筋という大通りで、御堂筋沿いに色々なイルミネーションを見ることができます。
数Kmに渡ってイルミネーションが続くので、イルミネーションの時期はここを散歩するだけでも結構楽しめます。
冬の大阪に行くなら必見です。
御堂筋の場所はこちら。
まとめ
2日目の後半は主に夜景を楽しみました。
大阪は大都市なので、夜景はかなり見ごたえがあります。
北新地はコロナで少し静かでしたが、御堂筋イルミネーションなどしっかり大阪の夜を楽しむことができました。
蜆楽筋もめっちゃ良かった。
2日目の観光はこれで終わりです。
3日目の記事はまた今度。
おわり。