こんにちは。
以前、2020年の振り返り記事を書きました。
2020年は新型コロナウイルスの流行で世の中が大きく変わりました。
かなり逆境に立たされた人も多いのではないでしょうか。
私もかなり周りの環境が変わって大変な一年でした。
それでもそろそろコロナで変化した環境に適応し始めないといけない時期だと思います。
2021年も色々たいへんだと思いますが、コロナに負けずにいい一年になるようにしたいと思います。
というわけで2021年の目標を立てます。
1日1万歩あるく(雨の日を除く)
だいえっとを何年も目標に掲げ続けていますが、2020年はダイエットに失敗してしまったので今年もダイエットを目標にします。
ただ、今年は体重ではなく1日1万歩あるくことを目標にしたいと思います。
コロナの大流行でリモートワークがメインになり、1日に歩く量が大きく減ってしまったことや、ジムに行きづらくなってしまったことが2020年に太ってしまった大きな要因だと思います。
もう三十路になってしまうので、あまり激しい運動を目標にせず、1日1万歩をまずは目標にしてみます。
1日単位で見ると大した運動量にはならないと思いますが、1年続けたらかなりの運動量になるはずです。
数ヶ月やってみてあまりにも効果が無かったら変えます。
雨の日は外歩くのが苦痛で仕方ないので多分できないので、最初からしないことにします。
自分に甘いので。
勉強のアウトプット
2020年はあまり順調に勉強ができた年ではありませんでした。
やはりエンジニアなので勉強を怠るとそのうちご飯が食べれなくなる気がして不安で仕方ないので2021年は勉強を頑張ります。
以前は会社で勉強会をしていましたが、リモートワーク主体になって勉強会が難しくなってしまったので、ブログなりYouTubeの動画なりで勉強したことをアウトプットする場所をなんとかして作りたいと思います。
まとめ
あまり沢山の目標を立てても実行できる気がしないので、今年はこの2つを目標にしようと思います。
そんなにハードルは高くないと思うので、頑張っていこうと思います。
おわり。