こんにちは。
2020年10月13日から10月14日のあいだ、アマゾンプライムデーが開催されました。
私はAmazon中毒なので今回のプライムデーでも結構色々買いました。
prime day(プライムデー)とは
プライムデーは年に一度、Amazonで7月に開催されるセールです。
※2020年はコロナの影響で10月になりました。
Amazonは定期的にタイムセール祭りやプライムデー、サイバーマンデーなどのセールを開催していますが、このプライムデーが一番規模の大きいセールになっています。
このセールに参加するためにはAmazonのプライム会員になる必要があります。
プライム会員になると年会費がかかってしまいますが、プライム会員になると様々な特典があるので私はプライム会員になっています。
年会費を払いたくない人は、30日間の無料体験ができます。
無料体験でもプライムデーでセール商品を購入できるので、年会費が嫌な人は無料体験で参加しましょう。
無料体験はこちらから登録できます。
プライムデーの公式ページはこちら。
prime day(プライムデー)で買ったもの
今回のプライムデーで購入したものを載せていきます。
買ったもの一覧
これが今回買ったものを並べた写真です。
1つずつ見ていきましょう。
ソニッケアー プロテクトクリーン ホワイトライトブルー
2014年頃から歯ブラシはソニッケアーを使っているんですが、そろそろ電池持ちが悪くなってきたので買い替えることにしました。
最近のモデルは、安いものでもブラシヘッド交換タイミングとかを知らせてくれる機能があるので半分はそれが目的です。
Amazon限定モデルだとかなりお得です。
ソニッケアーは歯磨きが楽になるし、手磨きよりも歯がツルツルになるのでお勧めです。
イージークリーンというモデルが一番安いんですが、出力も弱いらしいのでしっかり歯を綺麗にできるプロテクトクリーンがおすすめです。
値段は通常6400円のところ、3980円でした。
USBハブ
最近パソコンに色々接続していて、UBSポートが足りなくなりがちだったので購入しました。
安心のAnker製です。
Anker製品はAmazonセールが一番安く買えると思います。
多分。
値段は通常1399円のところ、979円でした。
完全ワイヤレスイヤホン(SOUNDPEATS TrueAir)
SOUNDPEATSの完全ワイヤレスイヤホンです。
SOUNDPEATSも信頼できるメーカーです。
インナーイヤー型で、安い完全ワイヤレスイヤホンを探してたらほぼこれしか選択肢がありませんでした。
インナーイヤー型なので遮音性などはそこまで良くないですが、カナル型が嫌いな人にはかなり良いと思います。
安いので当然ノイズキャンセリングとかもありません。
値段は通常3999円のところ、3493円でした。
WD ポータブルHDD 5TB
旅行の写真や動画で手持ちのHDDがもうパンパンなので、データ保存用のHDDを買い足しました。
保存用と、バックアップ用で2台買っています。
多分これでまた数年は大丈夫なはず。
安いHDDがいくつかありましたが、口コミをいくつか調べてそれなりに品質が高そうなWD社のものを選択しました。
値段は1台当たり通常14978円のところ、13260円でした。
まとめ
コロナの影響でかなり後ろの方にずれ込んだプライムデーでしたが、結構今回は気合が入っていたように感じます。
FireTVStickを買いたかったんですが、一瞬で売り切れてしまって買えなかったのがちょっと残念。
サイバーマンデーで狙います。
Amazonの他のセールで購入したものを以下の記事でまとめています。よかったらこちらも見てみてください。
おわり。