こんにちは。
2020年8月29日から8月31日のあいだ、Amazonのタイムセール祭りが開催されました。
私はAmazon中毒なので今回のタイムセール祭りでも買い物しました。
Amazonのタイムセール祭り
Amazonは定期的にタイムセール祭りを開催しています。
昔はそんなに頻度高くなかったんですが、最近は1~2か月に一度くらいのペースでタイムセール祭りが開催されています。
毎回ある程度決まったものがセールにかかるので、定期的に購入しているものがある場合はタイムセール祭りのタイミングを狙うとお得に買えます。
Amazonのタイムセール祭りは、ちゃんと選べば割といいものが安く買えたりするので毎回ある程度チェックするようにしています。
ちなみに数量限定タイムセールよりも特選タイムセールの方が個人的にはお得度が高いと思います。
なので忙しいときは特選タイムセールだけ見てます。
タイムセール祭りで購入したもの
今回のタイムセール祭りで購入したものを載せていきます。
買ったもの一覧
これが今回買ったものを並べた写真です。
1つずつ見ていきましょう。
不二家 ルックカカオ70% 大容量ボックス 1kg
リピート購入です。
カカオに含まれるポリフェノールがアンチエイジングとか血管の健康維持に凄く良いらしいのでおやつにつまむ用に定期的に購入しています。
普通のチョコレートよりハイカカオチョコレートの方が健康効果が高いためハイカカオチョコレートをいつも選んでいます。
ハイカカオチョコレートはあまりおいしくないのも多いですが、不二家と明治のものは美味しいのでお勧めです。
値段は通常2916円のところ、2420円でした。
Fire HD 10 タブレット ブラック (10インチHDディスプレイ) 32GB
電子書籍を読んだりYouTubeを見たりするために購入しました。
どちらもスマホで足りるんですが、やはり画面は大きいに越したことはありません。
マンガも動画も、スマホで見るよりはるかに快適に見れます。
プライム会員ならprime readingやprime video、prime musicなどすべてのプライムサービスをこれ一台で楽しめるので持っておいて損はありません。
10インチは外に持ち出すにはちょっと大きいので家で楽しむために使っています。
私が買ったのは32GBモデルです。
64GBモデルもありますがmicroSDカードを挿せるので容量足りなくなったらmicroSDカードを挿して使えばいいかなと思います。
値段は通常15980円のところ、11980円でした。
Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 32GB
サイズ違いのFireタブレットですが、こちらは彼女のために購入したものです。
こちらも基本的に電子書籍リーダーとして使っているようです。
8インチなら外にも割と気軽に持ち出せる大きさです。
私もたまに貸して貰って彼女が購入した電子書籍を読ませてもらっています。
便利。
こちらも買ったのは32GBモデルです。
64GBモデルもありますがmicroSDカードを挿せるので容量足りなくなったらmicroSDカードを挿して使えばいいかなと思います。
値段は通常9980円のところ、6980円でした。
イヌリン
これもリピート購入です。
とにかく食物繊維は体にいい、ダイエットに効く、おなかの調子がよくなる、などなど健康効果が沢山あるらしいのでできるだけ毎日一定量摂るようにしています。
前回の購入が2019年7月だったので、この量を買っておけば1年くらい持ちます。
プロテインに混ぜて飲んでいますが、健康効果がどの程度あるのか体感では正直よくわかりません。
でも信じて飲み続けます。
安いし。
値段は通常3240円のところ、2384円でした。
まとめ
今回のセールで購入したものは以上です。
誰かの参考になれば幸いです。
Amazonの他のセールで購入したものを以下の記事でまとめています。よかったらこちらも見てみてください。
おわり。