こんにちは。
コロナウイルス流行の影響で、リモートワークをしている人も多いと思います。
私も1ヶ月以上ずっとリモートワークをしています。
平日は通勤が無くなり、土日もコロナ予防で不要不急の外出自粛が呼びかけられていて運動不足で体重が増加してきた人も多いのではないでしょうか。
実は私もです。
一時期体重を75kgまで落としたんですが、80kgくらいまで戻ってしまいました。
このまま体重が増え続けるとまずいのでここらで気合を入れて体重増加をストップしようと思います。
リモートワーク開始前とリモートワーク開始後の体型比較
まだ2ヶ月程度なので、劇的に太ったわけではありませんが腹筋が見えづらくなっているのと、腰回りに肉がだいぶ付いてきたような印象です。
鎖骨のあたりもメリハリがなくなっています。
つらい。
リモートワークと自粛で何故太るのか
体重の増加を防ぐには原因を探らなくてはいけません。
原因は割とわかりやすいと思います。
通勤が無くなり、土日も外出自粛しているのでコロナが流行る前に比べて圧倒的に運動量が落ちています。
食生活が変わった人もいるかもしれません。
私はもともと自炊せずに外食とコンビニ弁当がメインだったので、食事はそこまで大きな変化はありません。
自粛中のダイエット方法を考える
太る原因を探ったところで、次は対策を考えます。
ダイエットの基本として運動と食事制限の両面から対策を立てていきます。
運動でダイエット(ウォーキング/ジョギング)
普通に考えれば通勤にかけていた時間をそのままウォーキングに充てれば体重は戻るはずです。
それどころか、通勤に電車を使っている人は電車待ちの時間や電車に乗っている時間を考慮すると普通に通勤していた時より痩せる可能性すらあるかもしれません。
ただ、私の場合通勤は片道1時間かかるんですが毎日2時間もの時間をウォーキングに使うのは結構キツい。
つまらないし。
外出自粛もあるし。
なのでウォーキングやジョギングではない方法を考えます。
運動でダイエット(筋トレ)
まず真っ先にやるべきなのは筋トレです。
日ごろの運動量が減ると筋肉量も落ちます。
筋肉量が落ちると代謝も落ちるので、どんどん太りやすくなります。
代謝を落とさないためにも筋トレは必須でしょう。
筋トレは道具が無くてもできますが、ダンベルは持っておくと大変便利なのでおすすめです。
運動でダイエット(HIIT/タバタ式)
心肺機能の低下も心配なので、心肺機能の向上に定評のあるHIITを導入します。
これは道具がなくてもできるのでかなりおすすめ。
HIITにも種類がいくつかありますが、私はタバタ式を採用しています。
バーピーまたは腿上げで行っています。
マウンテンクライマーとかもいいと思います。
タバタ式は超しんどいですが、4分なので頑張って続けます。。。
タバタ式は以下の動画を参照。
運動でダイエット(NEATを増やす)
NEATっていうのは日常生活での消費カロリーです。
通勤が無くなった分、我々のNEATは減っているはずです。
NEATを増やすために私はスタンディングデスクを導入しました。
座って仕事をするよりも、立って仕事をした方が消費カロリーが高いのは明白です。
また、家事をするのも地味に良い運動になります。
会社では机の下で使えるペダリングマシンを使っていたんですが、残念ながら今品薄っぽいのでこれは導入を先送り。
自宅にも欲しい所ではありますが。。。
私が購入したスタンディングデスクはこちら。
会社で使っているペダリングマシンはこちら。
食事制限でダイエット
運動量が減っているのに今までと同じ食事を続けていたのでは体重が増えてしまうのは当たり前です。
食事も見直すことにします。
自炊はめんどくさいのでしませんが、コンビニでご飯を購入する際はカット野菜や冷凍野菜、サラダなどをメインにすることにします。
お菓子はやめたくないので、食事のカロリーと糖質をできるだけ減らす方針で。
おにぎりやサンドイッチの代わりにカット野菜や千切りキャベツを食べるようにします。
おやつもできれば冷凍フルーツとかに置き換えます。
実はリモートワークの方がダイエットしやすい?
書いてて思ったんですが、実はリモートワークって結構ダイエットしやすい環境なのかなと思いました。
会議中とか、自分に関係ない議題の時間を筋トレに使えて無駄な時間を有効に使えます。
また、会社で仕事してる場合は息抜きはネットサーフィンかトイレに行くか、コンビニ行くくらいしかできませんが自宅の場合は軽く筋トレすることができます。
会社に行くとお昼ご飯は人と外食に行ってしまうので自分でカロリーをコントロールするのが難しいですが、家にいる時はカロリーが低いものを選んで食べることができます。
通勤時間がないので、普段よりも運動に使う時間も増やせます。
真面目にダイエットしようとした場合、通勤するよりもリモートワークの方が自分次第では成功しやすい環境なのではないかと思いました。
まとめ
ここに書いたことをこれから始めるのでどれほど効果が出るかは分かりませんが、しばらく頑張ってみようと思います。
また体重を75kgまで落としたい。
皆さんも自粛中、これを機にダイエットしてみてはどうでしょう。
おわり。